
2013年07月02日
空き缶を簡単に手で潰す方法
アルミの空き缶は手でも簡単に小さくできますのでその方法をご紹介します。
まず親指で空き缶を左下から右上に斜めに凹ませます。(写真①)
写真①

同じ行為を3回します。(3箇所斜めに凹ませます)
次に缶の頭とお尻を両手で持ってひねります。(写真②)
写真②

ひねると半分程の大きさになります。
ここで注意したいことは、缶が破けて缶のエッジで手を切らないことです。
次に、両手で上からグシャっと圧縮します。(写真③)
写真③

これで1/4くらいの大きさまで手で簡単に潰せます。
後は足の裏でグシャっと踏み潰せば更にペタンこになります。
ここで注意したいことは、スリッパを履いて踏むこと。素足だと案外痛いです。
お子様のいる家庭では、この最後の足でグシャをお子さんにしてもらうといいでしょう!結構潰れる感触が快感で、子供も楽しくて手伝ってくれるようになります。
ゴミの分別を手伝うことで、お片付けに最も必要な能力「分類する」が身についていくことでしょう!
まず親指で空き缶を左下から右上に斜めに凹ませます。(写真①)
写真①

同じ行為を3回します。(3箇所斜めに凹ませます)
次に缶の頭とお尻を両手で持ってひねります。(写真②)
写真②

ひねると半分程の大きさになります。
ここで注意したいことは、缶が破けて缶のエッジで手を切らないことです。
次に、両手で上からグシャっと圧縮します。(写真③)
写真③

これで1/4くらいの大きさまで手で簡単に潰せます。
後は足の裏でグシャっと踏み潰せば更にペタンこになります。
ここで注意したいことは、スリッパを履いて踏むこと。素足だと案外痛いです。
お子様のいる家庭では、この最後の足でグシャをお子さんにしてもらうといいでしょう!結構潰れる感触が快感で、子供も楽しくて手伝ってくれるようになります。
ゴミの分別を手伝うことで、お片付けに最も必要な能力「分類する」が身についていくことでしょう!
Posted by のぐりん at 01:01│Comments(0)