
2014年07月05日
子どものお片付け⑪~小さな収集家から収納の達人へ~
【小さな収集家から収納の達人へ】
6月14日発刊のリビング福岡「住まい快適ナビコーナー」に第17回目となる『親子で楽しむお片付け』コラムが掲載されました!
遊びのつもりが実は収納のトレーニングになっているということがあります。
そんなエピソードを紹介しています。

<本文>
小さな息子たちは鉱石集めが大好き。
でも、大きさがまちまちで、沢山集まってくると収拾がつかなくなってきます。
そこで役に立つのが、プラスチック製で簡単に折ることができる仕切り板(100均もの)です。
広めのケース(これも100均もの)にこの仕切り板をポキポキ折って組み合わせると、色んな形に対応した収納部屋を作ることができるのです。
この工程はパズルをするような楽しさもあり、鉱石の大きさに合ったお部屋ができると嬉しくなってくる様子。
鉱石たち一つ一つも大事にされて喜んでいるかもしれません。
仕切り板は、細かな食器類や文房具類を収納するのに応用できますよね。
ということは、子どもたちが何げなく遊び感覚でしている“仕切り板収納”は、一つの(収納の)トレーニングになっているわけです。
もし、お子さんたちが何か収集を始めたら是非この仕切り板収納を教えてあげて下さいね!
将来の収納の達人になること間違いなしです。
以上本文です。
わが子たち(特に8歳の長男)は、鉱石の原石を集めることが大好きでノートに写真を貼って名前を書いてマイ図鑑をつくる程なのです
そしてだんだんと数が増えていき収拾がつかなくなってきたので、100円均一で売っているプラスチック製仕切り版と透明のケースを買ってきて、その中に収納するよう提案したところ、楽しく上手に鉱石たちの小部屋を作っていきました。
元々、パズルが好きなのでお手のものです。以前にも紹介したことがありますが、パズルが好きだと収納も上手ですね

この仕切り版は、何か多いものを収納するのに是非お子さんに使わせてみて下さい!
楽しくできるので間違いなく収納の達人になることでしょう
【「セミナー」と「ワークショップ」メニューのご案内】
・子供が楽しく「お片づけ」「家事」をするようになる法則
・これが本当の「お片づけ」「お掃除」をするメリット!~人気アニメから学ぼう~
・建てる(引っ越す)前に知っておきたい収納のこと!(住宅関係で好評)
・目指せ!時短パパ!忙しいパパの整理術講座
・「ブロック」を使って理想のお家(お部屋)を作りながら「お片づけ」と「収納」が学べる親子ワークショップ(住宅・暮らしイベントで好評!)
・お片付けトレーニング!「お片付けボード」を使って学ぶワークショップ。(NEW)
・新入社員研修(整理収納基礎編(ビジネス編含む)、5Sの考え方、お掃除のについてなど)
・大掃除特集記事(リトル・ママ2013年12月号)
実績クライアント:住宅展示場、不動産(住宅系)会社、アミューズメント会社、
NPO法人、主婦向け情報誌
ご連絡は
090-8983-0954
shourikm@able.ocn.ne.jp
野口勝利
6月14日発刊のリビング福岡「住まい快適ナビコーナー」に第17回目となる『親子で楽しむお片付け』コラムが掲載されました!
遊びのつもりが実は収納のトレーニングになっているということがあります。
そんなエピソードを紹介しています。

<本文>
小さな息子たちは鉱石集めが大好き。
でも、大きさがまちまちで、沢山集まってくると収拾がつかなくなってきます。
そこで役に立つのが、プラスチック製で簡単に折ることができる仕切り板(100均もの)です。
広めのケース(これも100均もの)にこの仕切り板をポキポキ折って組み合わせると、色んな形に対応した収納部屋を作ることができるのです。
この工程はパズルをするような楽しさもあり、鉱石の大きさに合ったお部屋ができると嬉しくなってくる様子。
鉱石たち一つ一つも大事にされて喜んでいるかもしれません。
仕切り板は、細かな食器類や文房具類を収納するのに応用できますよね。
ということは、子どもたちが何げなく遊び感覚でしている“仕切り板収納”は、一つの(収納の)トレーニングになっているわけです。
もし、お子さんたちが何か収集を始めたら是非この仕切り板収納を教えてあげて下さいね!
将来の収納の達人になること間違いなしです。
以上本文です。
わが子たち(特に8歳の長男)は、鉱石の原石を集めることが大好きでノートに写真を貼って名前を書いてマイ図鑑をつくる程なのです

そしてだんだんと数が増えていき収拾がつかなくなってきたので、100円均一で売っているプラスチック製仕切り版と透明のケースを買ってきて、その中に収納するよう提案したところ、楽しく上手に鉱石たちの小部屋を作っていきました。
元々、パズルが好きなのでお手のものです。以前にも紹介したことがありますが、パズルが好きだと収納も上手ですね

この仕切り版は、何か多いものを収納するのに是非お子さんに使わせてみて下さい!
楽しくできるので間違いなく収納の達人になることでしょう

【「セミナー」と「ワークショップ」メニューのご案内】
・子供が楽しく「お片づけ」「家事」をするようになる法則
・これが本当の「お片づけ」「お掃除」をするメリット!~人気アニメから学ぼう~
・建てる(引っ越す)前に知っておきたい収納のこと!(住宅関係で好評)
・目指せ!時短パパ!忙しいパパの整理術講座
・「ブロック」を使って理想のお家(お部屋)を作りながら「お片づけ」と「収納」が学べる親子ワークショップ(住宅・暮らしイベントで好評!)
・お片付けトレーニング!「お片付けボード」を使って学ぶワークショップ。(NEW)
・新入社員研修(整理収納基礎編(ビジネス編含む)、5Sの考え方、お掃除のについてなど)
・大掃除特集記事(リトル・ママ2013年12月号)
実績クライアント:住宅展示場、不動産(住宅系)会社、アミューズメント会社、
NPO法人、主婦向け情報誌
ご連絡は
090-8983-0954
shourikm@able.ocn.ne.jp
野口勝利
Posted by のぐりん at
18:10
│Comments(0)