
2012年09月13日
親子の絆を深めるパパポスト@護国神社クラシノノミノイチ
先週末に護国神社で行われたクラシノノミノイチというイベントで
【整理収納アドバイザー プレミア6】の6人メンバーの一人として
『捨てずに生かす!モノと暮らしの遊び展』というテーマにピッタリの
「パパポストを作ろう!」ワークショップをしてきました。

右上は整理収納アドバイザープレミア6用の販売展示ブース
メンバーの村田さつきさんのエコチャレンジ大賞を受賞した「ベジバッジ」や里舘友子師匠の「捨てずに生かす!モノの活用アイデア集」などが展示されました。
パパポストワークショップは普段はファザーリング・ジャパンのひとつのコンセプトワークとしてやっているのですが、『パパポスト』は実は家にある要らなくなった空き箱やチラシなどでできる大変エコな製作物で、今回のテーマにもピッタリということでしてきました。
上の写真では、パパと子どもで一緒に製作することもあり、きっとより絆を深めたことでしょうね
子ども達は、「面白い!」と言って製作に夢中で、親が迎えにきても
もうちょっとしたいという子もいたくらいです。

今回も素晴らしい作品がいっぱいできました!

まだ、家にポストが無いという人は是非すぐに作って下さい!
親子の絆が深まること間違いありません(^^)/
『パパポスト』をより詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
http://kawazoezoe.com/arc/544
【整理収納アドバイザー プレミア6】の6人メンバーの一人として
『捨てずに生かす!モノと暮らしの遊び展』というテーマにピッタリの
「パパポストを作ろう!」ワークショップをしてきました。

右上は整理収納アドバイザープレミア6用の販売展示ブース
メンバーの村田さつきさんのエコチャレンジ大賞を受賞した「ベジバッジ」や里舘友子師匠の「捨てずに生かす!モノの活用アイデア集」などが展示されました。
パパポストワークショップは普段はファザーリング・ジャパンのひとつのコンセプトワークとしてやっているのですが、『パパポスト』は実は家にある要らなくなった空き箱やチラシなどでできる大変エコな製作物で、今回のテーマにもピッタリということでしてきました。

上の写真では、パパと子どもで一緒に製作することもあり、きっとより絆を深めたことでしょうね

子ども達は、「面白い!」と言って製作に夢中で、親が迎えにきても
もうちょっとしたいという子もいたくらいです。


今回も素晴らしい作品がいっぱいできました!

まだ、家にポストが無いという人は是非すぐに作って下さい!
親子の絆が深まること間違いありません(^^)/
『パパポスト』をより詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
http://kawazoezoe.com/arc/544
Posted by のぐりん at 06:43│Comments(0)