
2014年06月08日
子どものお片付け⑩~お風呂掃除で親子の“絆”作り~
5月10日発刊のリビング福岡『住まい快適ナビ』に第16回目となる「親子で楽しくお片づけ」コラムを掲載頂きました。
タイトルは「お風呂掃除で親子の〝絆〟を作る」
お仕事から帰ってくると夜8時、9時、いやもっと遅く帰ってくるお父さんは世にいっぱいいることでしょう。
そういう私もお休みの日しか子供達と一緒にお風呂に入ることができません。
でも週に一回程ですが一緒にお風呂に入ることは親子の絆を育む大切な場所です。
今回は、「お風呂掃除」を通してどのように絆を作るのかをコラムにしました。

<本文>
最近、『風呂育』という言葉をよく耳にします。
子供とコミュニケーションをとる一つの最適な場所として、
特に父親の間でお風呂が見直されています。
わが家においてもお風呂掃除を通して風呂育を行っています。
以前にも紹介しましたが、ユニークな形状の道具とよく落ちる
スポンジがあるだけで子供達は積極的に楽しくお風呂掃除を
してくれます。
更に子供が楽しく「お片づけ」と「家事」をしてくれる重要な
法則の一つに『声掛けを工夫する』というのがありますが、
私は子供が一生懸命にお風呂掃除をしてくれた時は次のように
声掛けをするようにしています。
「頑張ってお風呂をピカピカにしてくれたから今度はパパが君達をピカピカにするね」と。
そして会話をしながら丁寧に子供の体を洗うのです。
私自身は「風呂育」という意識でしているわけではないですが、
お風呂は子供との『絆』作りには間違いなく最適な場所と
言えるでしょう。
以上本文
おすすめ絵本 「おふろだいすき」福音館書店 松岡享子・作
林明子・絵
「おふろにいれて」ポプラ社 せなけいこ
一緒にお風呂に入るだけでも絆は深まります。
でも是非「お風呂掃除」も取り入れてみて下さい。
ピカピカになる喜びはきっとお掃除好きになることでしょう
【セミナーとワークショップのメニュー】
・子供が楽しく「お片づけ」「家事」をするようになる法則
・これが本当の「お片づけ」「お掃除」をするメリット!~人気アニメから学ぼう~
・建てる(引っ越す)前に知っておきたい収納のこと!(住宅関係に好評)
・目指せ!時短パパ!忙しいパパの整理術講座
・「ブロック」を使って理想のお家(お部屋)を作りながら「お片づけ」と「収納」が学べる親子ワークショップ(住宅関係に好評!)
・お片付けトレーニング!「お片付けボード」を使って学ぶワークショップ。(NEW)
・新入社員研修(整理収納基礎編(ビジネス編含む)、5Sの考え方、お掃除のについてなど)
・大掃除特集記事(リトル・ママ2013年12月号)
実績クライアント:住宅展示場、不動産(住宅系)会社、アミューズメント会社、
NPO法人、主婦向け情報誌
ご連絡は
090-8983-0954
shourikm@able.ocn.ne.jp
野口勝利
タイトルは「お風呂掃除で親子の〝絆〟を作る」
お仕事から帰ってくると夜8時、9時、いやもっと遅く帰ってくるお父さんは世にいっぱいいることでしょう。
そういう私もお休みの日しか子供達と一緒にお風呂に入ることができません。
でも週に一回程ですが一緒にお風呂に入ることは親子の絆を育む大切な場所です。
今回は、「お風呂掃除」を通してどのように絆を作るのかをコラムにしました。

<本文>
最近、『風呂育』という言葉をよく耳にします。
子供とコミュニケーションをとる一つの最適な場所として、
特に父親の間でお風呂が見直されています。
わが家においてもお風呂掃除を通して風呂育を行っています。
以前にも紹介しましたが、ユニークな形状の道具とよく落ちる
スポンジがあるだけで子供達は積極的に楽しくお風呂掃除を
してくれます。
更に子供が楽しく「お片づけ」と「家事」をしてくれる重要な
法則の一つに『声掛けを工夫する』というのがありますが、
私は子供が一生懸命にお風呂掃除をしてくれた時は次のように
声掛けをするようにしています。
「頑張ってお風呂をピカピカにしてくれたから今度はパパが君達をピカピカにするね」と。
そして会話をしながら丁寧に子供の体を洗うのです。
私自身は「風呂育」という意識でしているわけではないですが、
お風呂は子供との『絆』作りには間違いなく最適な場所と
言えるでしょう。
以上本文
おすすめ絵本 「おふろだいすき」福音館書店 松岡享子・作
林明子・絵
「おふろにいれて」ポプラ社 せなけいこ
一緒にお風呂に入るだけでも絆は深まります。
でも是非「お風呂掃除」も取り入れてみて下さい。
ピカピカになる喜びはきっとお掃除好きになることでしょう

【セミナーとワークショップのメニュー】
・子供が楽しく「お片づけ」「家事」をするようになる法則
・これが本当の「お片づけ」「お掃除」をするメリット!~人気アニメから学ぼう~
・建てる(引っ越す)前に知っておきたい収納のこと!(住宅関係に好評)
・目指せ!時短パパ!忙しいパパの整理術講座
・「ブロック」を使って理想のお家(お部屋)を作りながら「お片づけ」と「収納」が学べる親子ワークショップ(住宅関係に好評!)
・お片付けトレーニング!「お片付けボード」を使って学ぶワークショップ。(NEW)
・新入社員研修(整理収納基礎編(ビジネス編含む)、5Sの考え方、お掃除のについてなど)
・大掃除特集記事(リトル・ママ2013年12月号)
実績クライアント:住宅展示場、不動産(住宅系)会社、アミューズメント会社、
NPO法人、主婦向け情報誌
ご連絡は
090-8983-0954
shourikm@able.ocn.ne.jp
野口勝利
Posted by のぐりん at 16:40│Comments(0)