› イクメン?整理収納アドバイザーのぐりん

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月06日

スタバの挑戦(その後)とその他

今日はだざいふえんの仮面ライダーフォーゼショーを見に行った帰りに以前ブログに書いた

『スターバックス太宰府表参道店』に行ってきた。

日本の伝統的な場所に外資系カフェということでどうなるのか気になっていたのだ。

GW最終日で晴天とあって今日も太宰府天満宮は人手が多かったicon12

今日のスタバも満員になって当然かもしれないが、中の雰囲気といえば敢えて自然光が差し込むように

設計されており、組んだ木が和を演出していて落ち着いた感じが癒しを与えているicon97

お客さんを惹き付けるには十分な演出であるicon100







来ているお客さんは、一人であったり、カップルであったり、友人同士または仲のいい親子であったりと

いわゆるうちのような子供連れ(3人息子)ファミリーのお客さんは少数派で二人組以下のお客さんを

上手に取り込んでいるように思える。思惑通りなのではないでしょうか。

その場所の雰囲気に応じたスタバの店舗作り(画一的でないチェーン店作り)はカフェ業界に限らず

チェーン展開している企業にいい事例を提供しているicon97


ところで、今日は三男の2歳の誕生日! こうき誕生日おめでとう!icon154


こどもビールで乾杯!!



(ケーキは子供達の力作icon14 イチゴ多過ぎないか オイッface02






  

Posted by のぐりん at 23:33Comments(0)

2012年04月30日

豪華演出なるか100均包装

長男の誕生日プレゼントを100均包装で豪華に見えるか試してみたicon14                      

プレゼントは欲しがっていた仮面ライダーアギトのアストロスイッチicon12                          







実はこれ、トリュフを2個入れる入れ物。リボンもメッセージカードも付いているicon97                                                  

そして完成形はコレ                                                           







ちょっとは豪華かなface01


でも豪華に見せたいのは大人の勝手で、子供にはどうでもよかったかもface02


とりあえず6歳の誕生日おめでとうicon67感謝感謝icon97





  


Posted by のぐりん at 23:34Comments(0)

2012年03月02日

こどものお片付け③~楽しくおかたづけスタート!~

継続は習慣なり!

継続する為には楽しくが一番ですよね。ということで、

「かたづけ1かい1シール」カードを長男と次男に作りました!





シールのバリエーションを増やすことでモチベーションUPし、

ゴールまでいくと好きなもの(とりあえず少額なもの)がゲットできる。で

更にモチベーションUPicon14

小さな成功体験の積み重ねが大事なのでまずは10回でゴールにする。

片付けが終わってシールを貼る時は言葉でも褒める!(できるだけ具体的に)

この褒めることで子供たちは自信をつけていきます。

今後の展開が楽しみだicon100  


Posted by のぐりん at 01:50Comments(0)

2012年02月29日

イクメン流絵本読み聞かせ?

時々、人前(子供達)で【絵本の読み聞かせ】をする。

26日(日)にも赤坂公民館にてファザリング・ジャパンのメンバーとおよそ70人程を前にして

絵本の読み聞かせをしてきた。





子供達に年齢差があったり、持ち時間が長いと絵本のチョイスにも気を使うicon10

子供たちを飽きさせないようにするのは意外と難しいのだicon67

そういう時は一緒に声を出すなど参加型にすると集中力が戻ってくるicon100

そしてこの日に、19日(土)に博多阪急で行った絵本の読み聞かせが西日本新聞に載ったface08



イクメン流読み聞かせというけど、世のパパ達の読み聞かせと何ら変わらないでしょう。

ただリアクションと声が大きいと子供達のリアクションも大きいicon14

そして子供達からのリクエストが増えてくる!

絵本は子供の感性を確実に豊かにするハズだicon97

これからも絵本の良さを子共達、大人達へ拡げていこうicon14





  


Posted by のぐりん at 00:44Comments(0)

2012年01月22日

こどものお片付け②~レゴ(LEGO)

昨日、21日(土)に博多阪急で行われたあったらイイな♪パパと一緒に未来の車をLEGOで作ろう!』に参加してきました。

(講師はレゴ教室スコーレ・アソカの木山先生とFJQの小津先生)

教育用のLEGOを使用したので、長男(かつし)と次男(きゅうちゃん)は普段使わない

LEGOだったので、

興味深々で新しいLEGOに飛びつき、パパの説明も聞かない始末icon198







それでもいいんです。楽しければ!

完成品は未来っていう程でもなかったけど、次男が自分で作り、もの怖じせず作品を発表

できたことは意外な一面が見れて良かったface02


ところで我が家のLEGOの片づけは大事に扱う意識をつける為に色分けしている





少ない色や部品はざっくりと100均で買った収納BOXに。

実はこの色分け収納はLEGO教室でもやっていると木山先生から聞きました。

ザックリ入れるのと何が違うのか?

どうやら色分けの習慣がつくと、作るものも色分けが上手になるようです

(一方ではザックリ色分けせずに収納することも色々な色が混ざるLEGOの美しさがある)とも

ともあれLEGOの色分け収納は今のところBESTかも。オススメです!

  

Posted by のぐりん at 09:52Comments(0)

2011年12月25日

こどものお片づけ①~クリスマス編~

年に一度のサンタからの贈り物。

うちでは念願の仮面ライダーフォーゼの変身ベルトがサンタから届いたicon12




アストスイッッチはどこにしまおうか?ということで、お昼にDAISOに行って収納BOXを長男かつしに選んでもらった。

自分で選んだから納得!

ちゃんと収納しようと思う!



律儀に並べてるicon77

最初だけかもface11

他にもおもちゃをもらっていっぱい電池が必要になったので電池をまとめ買い。

電池の収納BOXもDAISOでicon12

仕切りができて使用済みと新しい電池を分けて保管できるものがイイネ!



子供の収納グッズは安いモノで十分icon105だねicon12  

Posted by のぐりん at 21:40Comments(0)

2011年12月12日

スタバの挑戦

今日は息子(長男)と2人で太宰府天満宮に甥の高校受験合格のお守りを買いに行ってきた。

なんとメインの参道(馬場参道といふ)にスタバが出来ていたのだicon77

OPENは16日(宣伝じゃないっすicon10

場所に似つかわしくない(地元土産屋さんが多いという意味で)ので、チャレンジャーだなと思うと同時にこんなところに外資系珈琲屋を入れたらダメっしょとも思ったのである。

しかし、いざ天満宮に入ってみると聞きなれない外国の言葉が耳に入ってくるのだ。(中国語が多かったけど)

外装も和風チック(写真)だし、しっかりマーケティングしてきている!
と思うが・・

これからどんなお客さんが来るのか、売れるのか?、これから楽しみなお店の一つだ。(時々覗いてみよう!大きなコイとか間近で見れたりで子供には大ウケの場所だったface02



  

Posted by のぐりん at 00:29Comments(2)

2011年11月27日

100円国旗

長男かつし(5才)が、DAISOで買ってきた50枚入りの紙国旗の国名を覚えてくれました!

高いおもちゃじゃないのに、ここまでボロボロになるまで使って覚えてくれたことに感動です。



次の国旗を用意しなくちゃicon10
100円SHOPにあるんかな?

高いいいおもちゃに慣れてたらここまでは使わなかったろーね。たぶん。安上がりな子でよかったface02  

Posted by のぐりん at 23:16Comments(0)

2011年11月24日

エコこたつ

昨日は勤労感謝の日でした。我が家ではママに日頃の勤労に感謝する日でした。

寒くなってきましたが、そんな中、長男がエコこたつを開発したので紹介します。




丸座卓に薄いふとんをかけ、中に毛布を入れて完成! 電気を使わないので事故もないとのこと。

子供の発想はすごいな~!

ちなみに我が家ではクーラーあるけど夏は一度もつけなかった。icon11

冬も我慢大会するかface11  

Posted by のぐりん at 23:38Comments(0)

2011年11月06日

先生? いえ、おっさん

久しぶりのブログです。

先日の3日祝日はガス・スタイル2011という西部ガスのイベントで

絵本の読み聞かせをしてきました。

祝日とあってか人出はびっくりする程多かったicon77

イベントの一部に『親子まなび&あそび教室』という日替わりの手作り教室をしていて

1日4回する教室の前座として各40人の子供達とその親達の前で子供でもできるエコを紹介

する絵本「ちきゅうのためにできる10のこと」を読み聞かせしてきたのだ。





ディレクターの方が私を人に紹介するとき、「読み聞かせの先生」と言ってくれたけど

私は単なる読み聞かせのおっさんface02

読み聞かせの終わりに子供達に「今日からでもできることからしようね!」と言ってる私が

ちきゅうためにできる10のことがちゃんとできてないんだから「先生」は返上しなきゃねface11

それはともかくこの本オススメですicon14  


Posted by のぐりん at 03:48Comments(0)

2010年12月26日

子供参加型『年末の小掃除』

先日23日は、我が家では、大掃除ならぬ小掃除を行いました。

私の担当は、普段と変らず、トイレ掃除と掃除機かけと布団ほし

それと、身の回りの片づけ である。icon108

ただ、その日は妻の負担を減らそうと思い、子供に朝食を食べさせ、

皿洗いをしようとしたのです。

その時、驚くことに4歳の長男が皿洗いを買ってでたのだicon59







汚れが十分落ちてなく、最終的にはママが洗い直したけど、その心意気には感心icon97

ついでなんで、掃除機もかけてもらったicon100







上手ではないけど、遊び半分でも家事を手伝うっていい心掛けだなと思いますねicon105

こんな時、子供には「パパ助かるよ!」とか「ホント役に立つね!」というと次も頑張って

くれるんですよね~。

それにしてもパパが動くと子供は変わるんですよね。 (良く言えば。テヘicon194

でも最近では、長男が生意気にも「パパ片付けてよ!」なんて言うようになってきたface08

イクメンとしても整理収納アドバイザーとしても子供から鍛えさせてもらってます。 

オイッface07


連載終了しましたが、先日、「パパを片付け上手にする方法」をふくおか子育てパークにアップしました。
http://www.kosodate.pref.fukuoka.jp/column/archives/2010/12/post_221.html

  


Posted by のぐりん at 23:14Comments(2)

2010年12月13日

子供の躾は三つだけ徹底すればよい

第一、 朝必ず親にあいさつをする子にすること


第二、 親に呼ばれたら必ず、「ハイ」とはっきり
     
     返事のできる子にすること


第三、 履物を脱いだら必ず揃え、席を立ったら

     必ずイスを入れる子にすること


 これは人間学に造詣が深い森信三先生の言葉です。

上記三つの意図するところは、

一、 朝の挨拶によって前向きな姿勢を培うこと

二、 「ハイ」という返事で素直さが養われること

三、 人生でも仕事でも大切な、後始末のしっかりできること


大事なのは、ただ言ってきかせるのではなく、親の方からも挨拶をする、

父親の呼びかけに母親も「ハイ」と返事をする、両親とも後始末をキチンとする

ことだそうです。

 第三の後始末ですが、後片付けも入りますよね。

 夫婦でよく話し合って、実行していかなければですねicon14


「ふくおか子育てパーク」 にコラムを出しています。興味のある方は是非
http://www.kosodate.pref.fukuoka.jp/column/
  


Posted by のぐりん at 13:46Comments(0)

2010年11月25日

イクメンの勤労感謝の日

 勤労感謝の日は、わが家では、いつも子育てで大変なママが子育てから開放され有給休暇を取る日である。

 この日は、朝からトイレそうじに子供のオムツ替えなどを済まし、近所の公園に子供達を連れて遊びに行きました。 

休日とあって、子供達がたくさん遊んでいる。


当然、パパ達も多く、私がイクメンと言うなら、

ここにいるパパ達は皆イクメンといえる。

 そのパパの中には長男と同じ幼稚園のお友達パパさんがいて、

すぐに意気投合し、icon14

近々、家族同士で、どちらかの家に集まって飲もうという話になる!

子供とも遊んで、一番楽しんでいたのは私かもしれませんicon194icon97

公園で遊んだ後は、子供にそそのかされて、オープンしたばかりの「カッパ寿司」に行くが、

前の日もママと内緒で食べに来ていたらしい・・・icon196

ママ十分息抜きしてるじゃないか!

夜は子供の食事に風呂に洗濯物畳みという具合に最後まで家事と育児に追われたが

子供と私で、いつもお世話してくれていることをママに言葉で感謝を伝えることができ、

逆にママから感謝され、疲れたが充実した勤労感謝の日であったicon97  


Posted by のぐりん at 01:33Comments(2)

2010年11月11日

ヒラメキ子育てポイント ~エピソード1 『世界』~

 今回は、幼い子供に世界に目を向けさせるのにいい方法を見つけましたので、

是非、ご紹介したいと思います。

 もしかしたら、男の子向けかもしれませんが(女の子がいないのでわかりません・・)。

 その方法とは外国のコインに興味を持ってもらうことです。

先週の日曜日に、アクロス福岡にて催された国際協力フェスタ地球市民どんたく に行ってきました。

 そこでは、色んな外国のコインを5枚100円で売っている(売上金は募金となります)コーナーがあり、

そこで、子供2人に好きなコインを10枚程選んで持って帰りました。

 コインを洗って、ガラスのビンに入れてあげると(我ながらいい収納方法だと自己満足)





大変喜んでカシャカシャとビンを振って遊んでいました。

 長男には、先日購入してほぼ無視状態だった「せかい ちず 絵本」(ブログ第1話に登場したあの絵本です)







を見ながらどこの国のコインかを説明すると、大変興味を持って地図を見るではないですか!

 なるほど、この手があったかと思いました!

 私は調子に乗って、次の日、同じところでこっそりとコインを20枚程買ってきちゃいました。

 世界に興味を持ってもらおうとするなら、地図を与えるのではなく、何か興味を引くもの

を考えればよかったんですね。

 余談ですが、子供と世界旅行と宇宙旅行?に行くのが子供との共通の夢です。(やや洗脳してるか・・)



ただ今、ふくおか子育てパークにコラム連載中です。興味のある方は、http://www.kosodate.pref.fukuoka.jp/column/

日常を書いてるだけですが。









  


Posted by のぐりん at 01:02Comments(5)

2010年10月30日

ものを大切にする ~ものとの関り方 不思議エピソード①~

今回はものを大切に扱うことを教えてくれた不思議エピソードを紹介します。

私は長年、HONDAのスーパーカブ(50CC)を愛用している。何といっても燃費がいい!

長年といっても、今年で8年目だが元々中古で買ったので、いかにバイクが頑張っているかがわかる。

しかし、ここ最近調子が悪く、いよいよ交換時期だと本気で思っていた。(妻にもそう話していた)

すると不思議なことが起こったicon67

10日程前、博多区千代のあたりを走っていると、後輪がパンクしたのである。

原因は古い外側のタイヤが内側のチューブを傷つけているそうな。

カブの場合、スクーターと違ってパンクすると、その場で降りなければなりません。

一番近いバイク屋さんに手押しで持っていこうと、その場でインターネットで調べると、

パピヨンプラザの近くにあった!しかもHONDA

バイクショップを見た時、驚いたのが、いわゆるバイク屋さんのようにバイクが無い!

いや、あるが3台程路上に置いているだけ、店内はスッキリ片付いているし

聞くと、カブ一筋51年と言うではないか!カブは今、誕生から52歳。

まさにカブとともに生きてこられた人だった!

なんという巡り合わせでしょう!

小一時間程でパンク修理と、色々と悪いところを応急処置をして頂いたが、またその調整が絶妙なのである。

そしてこの人の修理ならあと数年は乗れると思い、後日、悪いところすべて修理してもらったのである。



修理後走ると、とにかく何もかもスムーズで超快適に走るのである!

この体験は単なる偶然とは思えないのだ!

バイクが もっと走りたい と訴えたに違いない!

私が感心したのは、おじちゃんの入念な調整ぶりだけではなく、

チェーンのカバーの汚れが気になったのか、軍手で拭くのである。

何で拭くのかは別として、その触り方が我が子の口元の汚れを拭うような

愛情のこもった拭き方なのだ!

実は、その様子を思い出す度に涙があふれてくるのです。

ものを大切に使うことを、そのおじちゃんとバイクから教えて頂いたのでした。


バイク屋さん:博多区千代2丁目8-31  TEL092-651-2434
         (初代のカブが置いてありました)




  


Posted by のぐりん at 20:05Comments(7)

2010年10月21日

本2

前回は 断捨離 について少し触れました。

でも  は捨てない方がいい。

譲るのがベターですね。

前回のブログではどうして敢えて『BOOK OFF』に持っていったかというところで終わりました。

実は、少し勘違いもあったのですが、

本を古本屋に持っていこうと思っていた午前中にたまたま私の整理収納の師匠でもある

里舘友子先生のブログhttp://house-keep.info/ を見ていて、BOOK OFFに売って得たお金を

特定非営利団体シャプラニールhttp://www.shaplaneer.org/sutenai/book.html に寄付すること

ができると知ったからでしたが、そこが勘違いで、NGOシャプラニールに直接送るとそこが 

BOOK OFFさんとやりとりするというのが正解でした。

ですから私は思いもかけず現金を手にしたのでした。icon14

元々、減らすことが目的で売ったお金はあてにしてなかったのです。

でつい子供の絵本を買ってしまったわけですが、寄付するつもりでもあったので

私が支援させて頂いている『子ども村福岡』の方へ2千円寄付したのでした。

この度、シャプラニールの活動を通して世界の子どもの現状を知るにつけ

いたたまれない気持ちになりますよね。

これから本や服などは直ごみ箱を考え直そうicon14




  


Posted by のぐりん at 22:19Comments(0)

2010年10月16日

本1

断 捨 離 という言葉があります。

簡単に言えば、『断』は要らないものは入れない

『捨』は要らないものは捨てる

『離』はものへの執着を持たない という意味です。(本あり)

最近、本の量が増えてきて、3ヶ月前にも10冊捨てたんだが、本棚に収まらなくなってきちゃいましてface07

そこで執着を捨てて見直すとなんと40冊も要らない本が出てきましたicon67

そこで古本屋さんに持って行って、換金してもらうと、なんと!3800円になるじゃないですか!face08

更に150円引きのレシートをもらったので、つい、子供の絵本2冊買ってしまいましたicon194

要らないものではないよねー と言い聞かせて

そのうちの1冊は『せかい ちず 絵本』という世界をイラストで簡単に説明した本。

実はその古本屋さんに2冊置いてあって、あえて100円高い方を選んだんですね!おーicon67

というのも実は、その本の表紙の裏に以前に所有していた子のメッセージが書いてあったからなんです!

こう書いてありました 『ゆうこちゃん まきちゃんへ いつかまたきっとあえるよ せかいのどこかでicon06 おげんきで See you ○○○(苗字) りなより 2008ねん 1がつ17にち』

子供らしいかわいい字で色分けされて書いてありました。

なんか色々と想像しますよね~ りなちゃんは海外に行くんだろうか?とか

ゆうこちゃんまきちゃんはどうしてこの本を売りに出したんだろうか?

See you ってface02 

同じ本なのに100円高い理由がわかりました! 面白い!

ところが、子供にこの本を見せても、もう一冊のゴウオンジャーの本に興味が行ってしまって

あまり相手にしてくれませんicon196

古いものを捨てると新しいものが入ってくると断舎離では教えてくれますが、その通りなんですねface02

実は、古本屋さんは、あえて、『Book off』を選んだのですが次回のブログでそのへんの話を

しようと思います。 See you  


Posted by のぐりん at 09:28Comments(0)